自宅楽園化計画②防草シートを125メートル分買いました。

自宅楽園化計画を立ててみたものの、土地には雑草が生い茂り何から手を付けたら良いのか分かりません。

早く植物を植えていきたいところですが、先ずは敷地内を歩けるように道を作ろうと思います。

沖縄の雑草繁殖力は半端ではありません。

見栄えは悪くなってしまいますが、防草シートを張ることにしました。

最初に草刈り機で雑草を刈って道を作ります。

草刈り機の使い方にはだいぶ慣れてきたので、荒く草を刈るだけでならそれほど時間が掛からなくなりました。

防草シートは色々と検討した結果、白崎コーポレーションさんが取り扱っている「とことん草なしシート」を使用することにしました。

防草シートの質はピンからキリまであります。「とことん草なしシート」はかなり高級な部類に入りますが、10年間全く草が生えないことを期待して思い切って購入しました。
(安い防草シートはシートの隙間から次々と雑草が生えてきてしまうらしく、沖縄の雑草には耐えられないと判断しました。)

1m×25mを5セット、計125メートル分の防草シートを購入致しました。
(これによって我が家の財政は急激に悪化することになります。)

防草シートを地面に敷くのはDIYします。

ご紹介します。欠かせない相棒。金槌先生(&付属の釘)。

しつこい雑草にとどめを刺す。磯次郎戦士(ステンレス製の鎌)。

防草シートを自由自在にカット。裁縫ハサミ殿。
(後に裁縫ハサミ殿は完全に錆びてしまい引退することになります。)

やってやるぜ。業者さんにお願いする金は無え。

防草シートを転がしていきます。

地道に釘を打ち付けていきます。

推定ですが、二日間で1,000本くらい釘を打ちました・・・

幸運だったのは、地中に石があまり無かったことです。

地中に石がゴロゴロした土地だと釘が入らず途方に暮れていたと思います。

草刈り機で取り切れない頑固な雑草は磯次郎戦士の力を借りて根こそぎ除去します。

防草シートを転がし、頑固な雑草を除去しつつ釘を打つ。

それをひたすら繰り返し、気付けば夜になっていました。

夕食にします。サラダは南城野菜を食べます。サヤエンンドウ、ミニトマト、カイワレ。

どの野菜も産地直売所で買いました。とても新鮮です。

この日は疲れ切ってしまうのが分かっていたので、かねてから食べてみたかったチキンの丸焼を買っておきました。

若鳥の丸焼き専門店・・・なんて美味しそうな響き。

アルミホイルの中にカットされた丸焼きチキンが待機しています。

オープンします。

これでもかとニンニクが投入されています。

実際に食べてみると、ビネガーが効いていて意外とさっぱりしていくらでも食べれる味でした。

沖縄県産の若鳥を使った丸焼き、最高です。

この日は作業の疲れ(草刈りした後に夕暮れまで防草シート貼り付け)でヘトヘトでした。

南城の夜はふけていきます。

丸焼きチキンパワーのおかげか、翌日も朝から元気に防草シートを張りまくります。

途中、とんでもなく長い根っこの雑草に遭遇しました。

黙々と作業を続けます。

ついに目標達成!

丸二日間の作業になりました。

防草シートなんて自分で張れるのかと心配でしたが、やってみたらなんとかなりました。

頑張って敷いた防草シート、沖縄の地で機能するのでしょうか・・・

次回は絶望的な結果をご報告することになります。

スポンサーリンク