
沖縄北部_やんばる1
沖縄本島の北部「やんばる」の一人旅旅行記です。宿泊は朝日屋さんとオクマ プライベートビーチ&リゾート。リゾート地にはない沖縄の原風景や手付かずのビーチ、ジャングル等、やんばるの魅力が満載です。
フォローする
沖縄本島の北部「やんばる」の一人旅旅行記です。宿泊は朝日屋さんとオクマ プライベートビーチ&リゾート。リゾート地にはない沖縄の原風景や手付かずのビーチ、ジャングル等、やんばるの魅力が満載です。
沖縄北部「やんばる」に行ったことで、すっかり「秘境」に魅せられてしまいました。次は船でしか行けない「小笠原諸島」を目指します。手付かずの自然の中でのシュノーケル、トレッキング。イルカとの遭遇に大興奮です。
西表島の一人旅旅行記です。宿泊はホテルニライカナイ西表島(今は「星野リゾート 西表島ホテル」)。定番のピナイサーラの滝、トレッキングのユツン、シュノーケル等、西表島の魅力が満載です。
宮城島は沖縄本島と海中道路で繋がっていて、気軽にアクセスできる離島です。 観光スポットは少ないですが、お勧めの「果報バンタ」があります...
今帰仁村と書いて「なきじんそん」と読みます。 やんばるに近く、観光地化されていない美しいビーチがたくさんあります。 沖縄県有数の観光スポッ...
沖縄で購入した中古物件の改装計画、考えを整理するだけ時間が過ぎていきます。とりあえずDIYで対応する作業とプロの業者さんに依頼する工事の仕分けをどうするかの目途がつきました。DIYはうまくいくかどうか全くわかりませんが、少しずつ作業を進めたいと思います。
中古物件を購入し、ついに迎えた引渡の日、家の鍵を受け取って敷地内を歩いていると、遠くから妻の叫び声が!何事かと走っていくと、野良猫の親子がそこにいました。こんなところで生きていくのは難しいだろう・・・猫好きとしての葛藤が生まれます。
購入した沖縄の家は築15年ほどの中古物件です。ここ数年は居住しておらず、全体的に経年劣化が進んでいます。改装を計画するにあたり、自分でできそうな改装・修繕はDIYでやることにしました。やる事はたくさんありますし、工夫も必要になりそうです。
移住を決めて最初に行動するべきは「家族の説得」です。「もう決めたから」的な話し合いのスタートはしてはいけません。移住の土地探しには喜怒哀楽の全てがあります。家族・夫婦で共有し、良いことも悪いことも一緒に乗り越えていくことが大切です。
土地探しを続けていると、宅地のはずなのにいつまでたっても工事が着工されない所謂「塩漬け」状態の土地があることに気付きます。 様々な理由...
沖縄移住計画において住宅購入の資金調達手段を事前に整理しておくことは大事です。せっかく希望する物件が見つかったのにローンが付かないとなれば...
前回の記事では移住先の選定について書かせて頂きました。今回は「土地・物件の探し方編」です。 沖縄の物件探しは以下の2パターンに大別されます...
私にとって「南国」は単なる旅行先ではなく、オフ(仕事以外)の頭の中の約三分の一は南国で占められています(苦痛や悩みの種は除外しています)。...
金沢は観光名所がたくさんありますが、市内の中心地から近い場所に集まっていて、1日あれば十分観光できます。 この日は夕方過ぎにJR金沢駅に到...
私のホテルの部屋に3本のミニバナナがあります。 いつ、どこで入手したか思い出せません。謎です・・・ この日は加計呂麻島~奄美大島旅行の最...