2025年5月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月26日 minaminoshimazuki 秩父 秩父観光_霧の三峰神社で心霊写真ならぬ神写真が撮れた 今ではすっかり見なくなりましたが、私が子供の頃はTV番組や雑誌等で心霊写真特集というものがありました。首から上が写ってなかったり、人の指が何本か多かったり、実在しない人の顔が写っていたり・・・ 子供のころはとても怖かった […]
2025年5月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月25日 minaminoshimazuki 屋久島 屋久島一人旅:縄文杉に行くか迷ってる人の背中を押すための旅行記 縄文杉トレッキングツアーの朝は早い。 出発前日の夜、宿泊先の「民宿 いっぱち」さんの激ウマ飯で英気を養い、宿にある漫画を見ながら早々に床に着きます。 目覚めること朝4時。縄文杉トレッキングツアーに持参する弁当が配られます […]
2025年5月24日 / 最終更新日時 : 2025年5月24日 minaminoshimazuki 屋久島 屋久島一人旅:清潔で食事が美味しい民宿なら「いっぱち」がお勧め 沖縄やんばるで燃え上がった南国秘境一人旅ですが、その後、小笠原諸島、西表島、奄美大島と続けて行くことができました。私の南国一人旅の主目的はトレッキングです。怪我の恐れがある上級者向けではなく、難易度中級のトレッキングを選 […]
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 minaminoshimazuki 高知 高知一泊二日一人旅 素晴らしい植物園と海、美味しいカツオと日本酒も 素晴らしい植物園と海が見たい。美味しいカツオが食べたい。 そんな方に是非行って頂きたい場所があります。高知です。 振り返りますと、これまで「高知に旅行に行ってきたよ!」という人を聞いたことがありません。そして私自身、高知 […]
2025年5月18日 / 最終更新日時 : 2025年5月19日 minaminoshimazuki 鹿児島 鹿児島旅行記③_過去最高一人旅の最終日は国宝霧島神社と猫駅長 部屋風呂が源泉かけ流し温泉だったため、貧乏根性丸出しでこれでもかと7回入浴し、心も体も健やかな鹿児島旅行最終日を迎えました。 この日は飛行機の時間まで観光します。 先ず寄ったのが鹿児島空港から車で10分程度の場所にある嘉 […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月27日 minaminoshimazuki 鹿児島 鹿児島旅行記②_名店グルメ、世界遺産、部屋風呂が源泉かけ流し温泉、過去最高二泊三日旅。 完璧なグルメの夜でスタートした鹿児島一人旅。 二日目は不覚にも寝坊して朝食を採れずにスタートしました。 しかし、旅行中はネガティブになってはいけません。これは(予算の都合で諦めていた)鹿児島の鰻を食べる啓示と捉え、急遽、 […]
2022年12月11日 / 最終更新日時 : 2022年12月11日 minaminoshimazuki 鹿児島 鹿児島旅行記①_過去最高一人旅、見所満載、グルメに天然温泉もありの二泊三日旅。 鹿児島二泊三日の一人旅。過去最高の充実度と言っても過言ではありません。 観光、グルメ、温泉と旅行の醍醐味の全てが詰まった鹿児島旅行記です。 過去最高と言いながら、いきなり鹿児島旅行の難点から書きますが、唯一と言えるその難 […]
2022年12月10日 / 最終更新日時 : 2025年6月1日 minaminoshimazuki 南城市ソーキそば食レポ 怪奇的沖縄料理「骨汁」の謎にせまる その存在を耳にすることはあれども、謎につつまれた沖縄の「骨汁」。 いつか食べてみたいとは思いながらも、いざメニューを見ると食欲が湧かない字面「骨汁」。 「骨汁」はソーキそばのお店のメニューで時々見ることがありますが、これ […]
2022年10月23日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 minaminoshimazuki 南城市観光スポット 沖縄南部の新しい観光スポット、南城美術館をご紹介します。 沖縄県南城市にオープンした美術館、その名も「南城美術館」に行ってきました。 南城市としては初の美術館ということで期待が高まります。 緑豊かな知念の丘に立地しています: 世界遺産「斎場御嶽(せーふぁーうたき)」のすぐ近くな […]
2022年10月18日 / 最終更新日時 : 2022年10月23日 minaminoshimazuki 南城市観光スポット 沖縄で魅力的すぎるスイーツを発見したのでご紹介します。 前回の記事で沖縄県南城市での苺狩りについて書かせて頂きました。 久々に現地に行ってみると気になる幟(のぼり)が・・・ なんとイチゴ農園にカフェが新設されていました。 収穫したばかりのイチゴのスイーツが美味しくないわけがあ […]