奄美大島 奄美大島旅行記3_西郷どん&少し怖い観光スポット 私のホテルの部屋に3本のミニバナナがあります。いつ、どこで入手したか思い出せません。謎です・・・この日は加計呂麻島~奄美大島旅行の最終日です。6日間行動を共にした愛車レンタカー。買取したいくらい愛着が沸いております。宿泊先のネイティブシー奄... 2020.02.09 奄美大島
奄美大島 奄美大島旅行記2_お勧めご当地グルメ「鶏飯」&海岸探検隊 奄美大島の二日目。宿泊先のネイティブシーアダンの部屋からの景色はなかなかの絶景です。天気も晴れていて良い一日になりそうです。この日は楽しみにしていたご当地グルメ「鶏飯」と食べに行き、その後は市内を観光します。先ずは朝食です。朝食は別棟なので... 2020.02.07 奄美大島
奄美大島 奄美大島旅行記1_絶対に見てほしい世界遺産級の絶景 この日は朝から奄美大島に移動します。加計呂麻島にさよならです。お世話になった宿泊先のホライゾンクラブさんの朝食を食べに行くと、黒猫が寛いでいました。広い敷地です。朝食は母屋で食べます。朝食はピタパン、ミネステローネ、フルーツの入ったヨーグル... 2020.02.06 奄美大島
加計呂麻島 加計呂麻島4_感動して1日に2回見に行った絶景 加計呂麻島でのノープラン・ドライブです。ガイドブックには載っていない「須子茂海岸」を見渡す景色に感動し、自分だけの絶景を見つけた気分になります。曇りがちだった加計呂麻島旅行でしたが、急に天気が回復し、見る景色も昨日までとは異なります。カケロ... 2020.02.05 加計呂麻島
加計呂麻島 加計呂麻島3_ガイドブックにはない自分だけの絶景 加計呂麻島の二日目。この日は午後から天気が良くなり、最高の絶景に遭遇します。宿泊したホライゾンクラブさんで朝食を食べます。美味しいです。 この日は一日中運転します。ガイドブックに載っていない絶景を探す旅です! 先ずはガイドブックに載っている... 2020.02.02 加計呂麻島
加計呂麻島 加計呂麻島2_絶景ポイント&快適な宿 加計呂麻島に渡る日の朝はどんよりとした曇りでした。ビジネスホテル、サンフラワーさんの朝食会場は立派です。ちゃんとした朝定食が供されます。食後にはコーヒーもつくサービスぶりです。朝一番の加計呂麻島行きのフェリーに乗るため、早々にホテルをチェッ... 2020.02.02 加計呂麻島
加計呂麻島 加計呂麻島1_古仁屋港で奄美産の養殖クロマグロ丼! 羽田空港から約5時間、加計呂麻島は奄美大島の南にあります。羽田空港から奄美空港まで2.5時間、奄美空港から古仁屋港まで車で2時間弱、古仁屋港から加計呂麻島までフェリーで20分くらいです。最初に書いておきますが、この加計呂麻島旅行記、この最初... 2020.02.02 加計呂麻島
大阪 大阪 星のブランコ 興味深い雑誌を発見しました。東京から行く 奇跡の絶景に出会う旅2017:思わず購入し、大阪の「星のブランコ」を知ります。どうやら巨大な吊り橋から絶景が望めるらしいです。星のブランコは↓の写真に記載のとおり、自然公園施設としては国内最大級の吊... 2017.04.25 大阪
東京 【東京散策記】 合羽橋(かっぱ橋) ~ 日本一の食器・調理器具問屋街 妻を怒らせてしまいまして・・・大量の寿司を食べさせて和解を図ることにしました。寿司屋さんでたらふく食べさせられる予算はありませんので、自分で料理することにしました。寿司に初挑戦です。先ずは道具が必要です。プロの料理人が集う街、合羽橋に行くこ... 2017.04.23 東京
佐世保 【佐世保旅行記 最終日】ハウステンボス 朝一で佐世保駅からバスを利用してハウステンボスに行ってきました。佐世保駅の東口を出て、大通りを渡るとある「ホテルリソル佐世保」の1階がバスセンターになっていて、「西肥バス」に乗ります。佐世保駅を出発して約50分、ハウステンボスに到着です。ハ... 2017.02.19 佐世保