鹿児島 鹿児島旅行記②_名店グルメ、世界遺産、部屋風呂がまさかの源泉かけ流し温泉、過去最高二泊三日旅。 完璧なグルメの夜でスタートした鹿児島一人旅。二日目は不覚にも寝坊して朝食を採れずにスタートしました。しかし、旅行中はネガティブになってはいけません。これは(予算の都合で諦めていた)鹿児島の鰻を食べる啓示と捉え、急遽、鰻店をリサーチします。天... 2022.12.11 鹿児島
鹿児島 鹿児島旅行記①_過去最高一人旅、見所満載、グルメに天然温泉もありの二泊三日旅。 鹿児島二泊三日の一人旅。過去最高の充実度と言っても過言ではありません。観光、グルメ、温泉と旅行の醍醐味の全てが詰まった鹿児島旅行記です。過去最高と言いながら、いきなり鹿児島旅行の難点から書きますが、唯一と言えるその難点は「移動」です。鹿児島... 2022.12.11 鹿児島
南城市ソーキそば食レポ 怪奇的沖縄名物「骨汁」という謎にせまる その存在を耳にすることはあれども、謎につつまれた沖縄の「骨汁」。いつか食べてみたいとは思いながらも、いざメニューを見ると食欲が湧かない字面「骨汁」。「骨汁」はソーキそばのお店のメニューで時々見ることがありますが、これまで注文している人を見た... 2022.12.10 南城市ソーキそば食レポ沖縄移住_南城市生活
南城市観光スポット 沖縄南部の新しい観光スポット、南城美術館をご紹介します。 沖縄県南城市にオープンした美術館、その名も「南城美術館」に行ってきました。南城市としては初の美術館ということで期待が高まります。緑豊かな知念の丘に立地しています:世界遺産「斎場御嶽(せーふぁーうたき)」のすぐ近くなのでセットで観光するのもお... 2022.10.23 南城市観光スポット
南城市観光スポット 沖縄で魅力的すぎるスイーツを発見したのでご紹介します。 前回の記事で沖縄県南城市での苺狩りについて書かせて頂きました。久々に現地に行ってみると気になる幟(のぼり)が・・・なんとイチゴ農園にカフェが新設されていました。収穫したばかりのイチゴのスイーツが美味しくないわけがありません。イチゴのビニール... 2022.10.18 南城市観光スポット
南城市観光スポット 沖縄で本気のいちご狩り!南城市のお勧め観光スポットをご紹介。 沖縄産のイチゴなんて聞いたことがありませんでしたので、最初に聞いたときは半信半疑でしたが・・・南城市には立派な苺農園があります。「島豆腐」「島バナナ」「島らっきょう」など、沖縄には様々な「島」シリーズがありまうが、まさかの「島いちご」です。... 2022.10.11 南城市観光スポット
南城市ソーキそば食レポ 見た目も素敵!新感覚ニライカナイそばを喫食! 気になっていたソーキそばのお店がオープンしたので行ってきました。場所は南城市は「つきしろ」、その名も「つきしろそば」です。(以前はタコス屋さんが入居されてました)つきしろ地区はこれからコストコの開業が予定されていますが、現状は飲食店等が少な... 2022.10.10 南城市ソーキそば食レポ
沖縄移住DIY キッチン下からの漏水に絶望!DIYで修理してみました。 悲劇は突然訪れました。たまには焼肉でもやろうということになり、キッチン下の収納から焼肉プレートを取り出そうとしたその時・・・漏れてました。水が・・・【キッチン:排水トラップ】とりあえずアマゾンで買った「ゴリラテープ」で漏水を止めようとします... 2022.10.08 沖縄移住DIY
自宅楽園化計画 自宅楽園化計画⑨ヤシの木を10本購入!楽園っぽい感じが出てきました! 粛々と進める自宅楽園化計画。植樹した植物は順調に育っています。クロトンも絶好調に育ってます。しかし、南国感を出すには足りない植物があります。やはり、南国と言えば「ヤシの木」です。ヤシは挿し木では育たない植物ですし、成長にも時間が掛かるので、... 2022.09.25 自宅楽園化計画
沖縄の南国ガーデンを作りたい 台風でなぎ倒された植物!ガーデンの巨匠から伝授の5つの手順で救出! 大型台風12号の直撃は免れたものの、瞬間最高風速30メートルの強風で複数の植物達に被害が発生しました。【花や葉がもぎ取られ無残に横たわるハイビスカス】【力なく倒れる愛するクロトン】【ガーデンの王とは思えぬ弱さを露呈したキング オブ ドラセナ... 2022.09.19 沖縄の南国ガーデンを作りたい沖縄移住_南城市生活自宅楽園化計画