自宅楽園化計画 自宅楽園化計画③沖縄雑草の生命力は想像を超えていました・・・ 自宅楽園化計画の最初の一歩は防草シートを張るところから始めました。防草シートを張ったはよいものの、他にやることがあり、あっという間に3か月が経過しました。あれから3か月・・・厳しい現実が待っていました。購入した白崎コーポレーションさんの「と... 2022.03.27 自宅楽園化計画
自宅楽園化計画 自宅楽園化計画②防草シートを125メートル分買いました。 自宅楽園化計画を立ててみたものの、土地には雑草が生い茂り何から手を付けたら良いのか分かりません。早く植物を植えていきたいところですが、先ずは敷地内を歩けるように道を作ろうと思います。沖縄の雑草繁殖力は半端ではありません。見栄えは悪くなってし... 2022.03.26 自宅楽園化計画
沖縄移住_南城市生活 沖縄の天然生アーサ(あおさ)を手摘みして天ぷらにしてみました。 沖縄に家を買う前、沖縄の食材の素晴らしさを全く知りませんでした・・・産地直売所にいけば新鮮な野菜がとても安く買うことができます。季節の野菜を天ぷらで食べるのが自分にとって最高の贅沢です(もちろんビールは欠かせません)。食材の宝庫沖縄で個人的... 2022.03.26 沖縄移住_南城市生活
沖縄移住_南城市生活 シークヮーサーの木を天敵から守りたい!カミキリムシと対決! 購入した沖縄の土地には3本のシークヮーサーの木があります。(下の写真の真ん中の木がシーカーサーの木です。)三月中旬になり、シーカーサーの木に花が咲きました。シークワーサーは夏から秋にかけて実がなるようで、昨年は自家用に収穫し、揚げたての天ぷ... 2022.03.24 沖縄移住_南城市生活