2022-01

自宅楽園化計画

自宅楽園化計画①ススキに呪われた家~はじまりはいつも藪

私たちの土地探しにはロマンティックな要素は微塵もなく、妻には藪ばかり見せてきました。沖縄なのに、見るのはいつも藪。この場を借りて妻にはお詫びしたいと思います。そして、必然のように購入した物件にも藪だらけの場所があります。以前は畑だった200...
沖縄の南国ガーデンを作りたい

沖縄移住_庭に南国ガーデンを作りたい⑦ハイビスカスの壁を作って奥行を出したい

一年間ガーデン造りに勤しんだ結果、南国らしい雰囲気のガーデンになってきました。ただ、何かが足らない・・・私は悲しくなるほど創造性や美的感覚に欠けた人間です。何かが足りないけど、何が足りないのかは分かりません。色々と思案した結果、庭に奥行を出...
沖縄の南国ガーデンを作りたい

採石場に行って琉球石灰岩を大量に買ってきました

沖縄県外でも人気の高い琉球石灰岩ですが、沖縄では昔から石畳、階段、城壁など、さまざまな場所で使用されています。南国のガーデン造りと琉球石灰岩は相性が良く、思い切って大量購入することにしました。買った石で雑草対策用に石畳にしたり、琉球石灰岩で...
沖縄の南国ガーデンを作りたい

沖縄移住_庭に南国ガーデンを作りたい⑥本気のガーデン造り_1年間の成果を振り返る

自分だけの南国ガーデンを造り始めて約1年が経ちました。この記事では1年間の成果を振り返ってみたいと思います。■2020年12月藪の状態からスタートしたガーデン造り。藪を伐採しただけでも大分スッキリしました。南国感はゼロです。埋もれていたソテ...
沖縄の南国ガーデンを作りたい

沖縄移住_庭に南国ガーデンを作りたい⑤地元の市場で立派なヤシが1,500円で売ってました(喜)

南城市の農産物直売所に足しげく通っております。野菜が安くて美味しいだけでなく、魅力的な植物も安く買うことができるからです。この日は「はるさー市場」というお店にて幸運な出来事がありました。(「はるさー」は沖縄の言葉で農業を営む人、という意味ら...
南城市観光スポット

沖縄をバス旅するなら南部がお勧めです(ホテルとレストランの紹介あり)

沖縄本島南部にある自然豊かな南城市は史跡やカフェ巡りの地として人気が高まっています。あまり知られていませんが、沖縄県南部の南城市には市役所を発着とする地域公共バス「Nバス」が運行しており観光に便利です。那覇バスターミナルから南城市役所までは...
スポンサーリンク